NFTの買い方!NFT投資(転売/せどり)を始める方法をわかりやすく解説!【初心者必見・完全ガイド】

こんにちは!ツバサです!

本記事は、下記の悩みを解決します。

「話題のNFTを買ってみたい!中学生でもわかるように、NFTの買い方を、わかりやすく教えてほしい!」

実は、NFTは株なんかよりも始めるのが簡単です。
そして、NFT投資はちょっとコツを掴めば簡単に月5万円は達成できます

本記事を最後まで読めば、NFTの買い方がわかり、稼ぐ準備ができるようになっています。必ず参考になります。

この記事の信頼性

この記事では、NFT投資で7桁の利益大手NFTメディアでライターをしている僕が、NFTを始める方法をわかりやすく解説します。

目次をタップしていただければ、その部分まで飛ぶようになっています。部分読みしたい方はぜひ活用してください。

目次

そもそもNFTって何?

NFTとは、「Non-Fungible-Token(非代替性トークン)」の略で、絶対に他のものに変えられない「代替不可能なトークン」という意味を持ちます。

って、いまいち何言ってるかわからないですよねw

デジタルのデータ(電子のイラストや動画など)を所有していることが証明できる、という意味です!

すると本物の絵と同じように価値が高くなり、高額で取引されるようになったのです。

そこまで細かく理解する必要はないです。ひとまず以上の理解でOK。
理解しなくても始められるし、稼げるのでw

では、早速NFTを買う方法を見ていきましょう〜

NFTの買い方

NFTを買うための5STEP
  1. ビットフライヤーかビットバンクで口座開設。
  2. MetaMask(仮想通貨のお財布)を作成する。
  3. 暗号資産取引所でETHを購入し、MetaMaskに送付
  4. OpenSeaに登録する
  5. まずは1つNFTを購入する

STEP1|暗号資産取引所を開設しよう

NFTを買うにはETH(イーサリアム)という仮想通貨が必要になります。

そのETHを買うために暗号資産取引所を開設します。

とにかく難しいのが嫌な人はビットフライヤー(BitFlyer)がおすすめ

少し慣れてる人はビットバンク(BitBank)がおすすめ

口座開設の詳しいやり方はこちら

あわせて読みたい
ビットバンク(bitbank)の口座を開設する方法を画像付きでわかりやすく解説! 「学生が仮想通貨を始めるのは難しい?」「取引所が色々あって選ぶのが難しい」 そんなこと思っていませんか?でも、そんなことは全くありません! いざやってみるとか...


始めたてはビットフライヤーで慣れてきたらビットバンクに変えるのもおすすめです。

どちらか決めて暗号資産取引所を開設しましょう!

STEP2|MetaMaskを作成しよう

NFTを購入するにはMetaMask(メタマスク)が必要です。

MetaMaskとは、仮想通貨やNFTを入れるWEB上のお財布のことです。

3〜10分で作成できるのでサクッと作っておきましょう。

メタマスクは偽物がでまわっているので、必ず正しいURLか確認してインストールしてください(下記のURLは安全です)。

>>metamask.io

くわしいやり方はこちらのページで解説しています。3分で作れるので、サクッとメタマスクを作りましょう!

あわせて読みたい
【学生OK】MetaMask(メタマスク)をインストールしてウォレットを作成する方法 NFTには欠かせないMetamaskは、この記事の通りにやれば問題なくインストールできます。 注意点もしっかり理解して、詐欺に引っかからないように日々意識して、NFTの世界を楽しみましょう!

STEP3|暗号資産取引所でETHを購入|MetaMaskに送付

NFTを購入するにはMetaMaskにETHを入れる必要があります。ETHを暗号資産取引所で購入し、MetaMaskに送りましょう!

MetaMaskにETHを入れる流れ
  • 暗号資産取引所に円を入金
  • 暗号資産取引所で円をETHに変える
  • 暗号資産取引所からMetaMaskにETHを送付

ETHの値段が安いときに購入するのがおすすめです。

ETHの価格は下記のページから確認してください。

あわせて読みたい
イーサリアム(Ethereum)/日本円のチャート | 仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の購入/販売所/取引所【bit... イーサリアム(Ethereum)のチャートや価格や時価総額など相場に関する情報をリアルタイムでご提供しています。bitFlyer(ビットフライヤー)なら仮想通貨を少額から購入で...

STEP4|OpenSeaに登録する

世界最大のNFTマーケットプレイス「OpenSea」とMetaMaskを接続して、NFTを買ってみましょう!

マーケットプレイス…NFTを売買できるプラットフォームのこと

OpenSea」の公式サイトに移動し、登録方法について画像を使って解説していきます。

OpenSeaの公式サイトに移動したら、右上の人のボタンをクリックしてください。

すると以下のような画面が表示されるので、MetaMaskをクリックしてください。

MetaMaskが自動で起動します。

その後、MetaMaskのパスワードを入力し、接続をクリックすれば、OpenSeaとMetaMaskの紐づけは完了です。

STEP5|まずは1つNFTを購入する

ここまできたらあとはNFTを購入するだけです。

まずは1つNFTを購入して慣れていきましょう!

まずは買いたいNFTの販売ページにいきましょう。

NFTのページにはTwitterなどのコレクションの運営者が出しているリンクから飛ぶことができます。

ーーーーーーーー

買いたいNFTの販売ページまで行ったら、NFTを一つクリックして、NFTの購入ページに飛びましょう。

ーーーーーーーー

購入ページまで飛べたら雷のマークにカーソルをあててください。

雷マークにカーソルをあてるとBuy nowというボタンが出てくるのでBuy nowをクリックします。

ーーーーーーーー

下記の画像のような表示が出てくるので右下のチェックボタンをクリックしてください。

ーーーーーーーー

そして最後に購入価格とガス代が表示されるので確認ボタンをクリックしましょう。

ーーーーーーーー

You successfully bought〜〜という表示が出れば購入完了です!お疲れ様でした!

おまけ/はじめてにおすすめのNFT

CNPStudents

スクロールできます
コレクション名CNP Students
販売点数6000点(現在4545点販売済み)
販売日2022年11月13日
公式サイトCNPStudentsの公式HP

CNP Studentsも、日本の大人気NFTアートである「Crypto Ninja Partners」の二次創作で、僕が代表を務めています。
「NFTで学生が活躍できる場所を創る」がテーマのプロジェクトです。

0.001ETHで(約200円)販売され、最近の平均的な価格は約0.008ETH(約1,600円)です。

かなり買いやすい価格で、はじめてにおすすめです!

ここまでの内容でわからないことがあれば気軽にインスタのDMに質問を送ってください!気づいた時に回答します!

NFTの購入まで行けたら、限定特典をお渡しします!

暗号資産取引所の開設からNFTの購入までお疲れ様でした!これで、NFTで稼ぐための準備は完了です!

これだけじゃあ少し不安ですよね…?

そこで今回、この記事から暗号資産取引所の開設からNFTの購入までをやってくださった方限定で、豪華な特典をお付けします

豪華特典

・NFT投資のお悩みをチャットで回答

・NFTについての理解を深めるためのNFT用語集

・抽選で、熱意のある方に30分間のZOOM(熱いメッセージを送ってください!)

普通、こういった特典は有料の商材やコミュニティでしか貰えないですw

無料でやっているところは僕以外ではないですね。

正直、お得すぎる。

ですが、僕は皆さんにNFTで少しでも生活を豊かにしてもらいたいので、この特典をお付けします。

受け取り方法
  • 取引所開設、MetaMask作成、NFT購入までをおえる(おまけのおすすめのNFTは絶対条件ではありません)
  • 僕のインスタのDMにその旨を送る

以上。めちゃくちゃ簡単。

もう始めない理由はありませんよね??

それではNFTの世界でお待ちしております!

NFTを買う際の注意点

海外のよくわからないコレクションは買わない

海外のよくわからないコレクションを買うのはやめましょう。

99%価値が下がり、損することになります。

例えば以下のようなコレクション。

あわせて読みたい

これは世界的に人気のプロジェクトCloneXの二次創作で一見良さそうに見えますが、僕はこのコレクションを買って価値は半分以下になりました。

海外のよくわからないコレクションは買わないようにしましょう。

偽物に気を付ける

NFTはコピー作品などの偽物を簡単に作ることができます。

OpneSeaでの検索バーでの検索は偽物が出てくる可能性があるので注意が必要です。

例えばこのコレクションなんかがそうです。僕の運営しているCNPStudentsの偽コレクション。

OpenSeaの検索窓から飛ぶと偽物に当たりやすいので、基本的にTwitterなどの公式のものからOpenSeaの販売ページに飛ぶようにしましょう。

一気にお金をかけすぎない/余剰資金で買う

これはNFTというより投資の鉄則です。

生活費を削ってまでNFTを購入したり、一気に500万円を突っ込んだりするのはやめましょう(大金持ち以外)。
リスクが高すぎます。

稼いだら税金をちゃんと払う

NFTの売買で生じた利益は税金の対象です。

確定申告をせずに税金を支払わない場合、追徴課税が発生し税金を余分に支払うことになる場合もあります。

売却後の税金も考慮してNFTを購入するようにしましょう。

今あげたような点に気をつけてNFTを買っていきましょう!

まとめ

どうでしたか?

意外とNFTって簡単ですよね。この記事を読みながらNFTを始めて稼いじゃいましょう!特典もありますしw

一応特典について下にもう一度書いておきますね。

特典内容

・NFT投資のお悩みをチャットで回答

・NFTについての理解を深めるためのNFT用語集

・抽選で、熱意のある方に30分間のZOOM(熱いメッセージを送ってください!)

受け取り方
  • 取引所開設、MetaMask作成、NFT購入までをおえる(おまけのおすすめのNFTは絶対条件ではありません)
  • 僕のインスタのDMにその旨を送る

以上。めちゃくちゃ簡単。

ここで行動して、NFTを始めましょう!楽しみながら生活も少し豊かになって一石二鳥。

もうやらない理由はありません。NFTの世界でお待ちしてます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次